9/20 プログラミングスクールレポート
2014年9月20日の土曜日に、 Scratch(スクラッチ...
今年の夏は1Dayワークショップを5回開催します。22日はその第1弾!
作るゲームは「自分クネクネゲーム」。午前中2時間、午後2時間の計4時間を使って作っていきます。
当初4人の予定だったのですが、お兄ちゃんが何やら楽しそうな楽しそうなことをやると察した弟君も飛び入りで参加してくれました。枠に余裕があってよかったです。
まずはデジタルカメラで撮影した自分の写真を読み込んでGIMP2という画像編集ソフトで切り抜きます。これがなかなか根気のいる作業。
「やっとできた!」
写真の切り抜きは年賀状やポスター、チラシなどを作る時に必ず使う技術です。今後、何かビジュアル的なものを作りたくなった時にきっと役に立つでしょう。
そして切抜きが終わったら、いよいよ切り抜いた自分の写真を使ってScratch(スクラッチ)でゲームを作っていきます。
ゲームのルールは
・何も押さないと下向きの体のまま下に落ちていく
・スペースキーを押すとエビゾリの体になって上に上がっていく
・右から左にランダムに流れてくる敵に当たったらゲームオーバー
下に落ちるプログラムは簡単なのですが、上に上がっていく時に少し工夫をしないとスペースキーを押しても静止したままになってしまいます。
ヒントを少しずつ出して・・「!」「わかった!!」
こんなに上手にジョーズを書いてくれた子もいました。
こっちもつられるいい笑顔。一番楽しそうでした。
最後は恒例の自作ゲームやりあいっこ。「敵でか!」「はやいよー!」人が作ったゲームをやるのも、自分の作ったゲームを他の人がやっている姿を見るのも楽しいようです。
家でもいろいろ改造して遊んでみてね!
———————————————–
ほーら楽しいでしょ、プログラミング。BKGでは、もっと詳しく学べるプログラミングスクールを用意しています。まずはエレメンタリーからはじめてみよう!
■Summer 1Day ワークショップ
4時間で1つのゲームを作ります。2種類のゲームを用意しているので作りたいゲームの日程に参加してみよう!
各回10時-15時(休憩1時間)
(a) 自分クネクネゲーム
2015年7月22日(水)終了
2015年8月19日(水)
(b) ハエたたきゲーム
2015年7月27日(月)キャンセルが出ました。2名受付できます。
2015年8月10日(月)満員になりました
2015年8月24日(月)
■お試しワークショップ
2015年
8月15日(土) 10:00 – 12:00 残りわずか
8月29日(土) 10:00 – 12:00満員になりました
9月5日(土) 10:00 – 12:00
9月19日(土)10:00 – 12:00
■プログラミングスクール
・エレメンタリーコース(入門)/ ビギナーコース(初級)/ アドバンスコース(上級)
隔週土曜日に開講中。
http://builder-kids-garage.com/school/